スムース娘。

主にお腹のスムースについて考えています!

ふんどしパンツ

2ヶ月ぶりになりますね💦

ゴールデンウィーク明けから、冠婚葬祭が立て続けにありまして、すっかりブログを書くモチベーションを失ってました。

 

腸活も対して出来てなかったのですが、1つまた新しい事に手を出してみたのでお伝えします!

 

女性用ふんどしパンツについて

これ、今めっちゃくちゃマイブームなんです。

え…ふんどし??って思いますよね。

時代は令和やぞ。

 

でも、江戸時代の人みたいな、晒しをお股に巻くようなふんどしじゃなくて、もっと気楽に履けるゴム付きの女性用ふんどしがあるんです。

 

ふんどしパンツのメリットってたくさんあるんです。最大の特徴が脚口にゴムがない事。

私が購入したものがコチラ

 

みてわかる通り、ウエスト部分のみゴムが通っており、後はただのガーゼ布なんです。布でお尻をすっぽり包むだけ。

つまり、日頃ゴムで圧迫されていた鼠蹊部の血流が良くなります。

 

え?それだけ?って思うでしょ。

それが、ゴムがないだけで、体感がぜんっぜん違います。Feel like NoPants.

すんごく快適でした。

 

鼠蹊部の締め付けがなくなる事による、具体的なメリットについては☟

  1. 下腹部の血流が良くなり子宮への血流が良くなる(温活効果・生理不順の改善)
  2. 鼠蹊部の色素沈着の改善
  3. 下半身のむくみ解消
  4. 快眠、便秘解消!!!
  5. 妊活してる人にも💖

脱毛した事がある方には、脱毛前につける紙ショーツくらいの開放感だと思っていただくとわかりやすいかも。

つけてみて、とても快適な感じがあり、すぐに洗い替え用に追加を買いました。

追加はminneでお安かった二枚セットのもの2組

f:id:aikowariya:20190710215611j:image

快適さ以外に、まだはっきりとした効果は感じていませんが、鼠蹊部にゴムがあることが普段どれだけストレスだったのか、辞めて初めて気付く事でした。

 

デメリットについては、値段と見た目ですかね。

なんせ、まだそんなに普及してないからか、一枚の値段としては結構高いと思います。

デザインも選択肢少ないし。

いっそ自作するためにミシンでも買おうかって思ってるくらいです😂

ふんどし女性用の作り方★型紙から簡単手作り♪シルクでオシャレに! | つれづれリメイク日和

 

あと見た目なんですが、ブラを上下揃えたい人にはお勧めできないですよね。

 

まだふんどし生活始まったばかりなので、また経過報告が出来ればと思います!

ついにスムージーに手を出しました

少し空いてしまいました。

力まずブログを書き続けるって大変ですね😭

 

さて、タイトルにもあるように、ついに朝食をスムージーにしてみました。

これまでなぜ手をつけてなかったかというと

  1. これ以上キッチン家電増やしたくない
  2. 身体冷えそう
  3. ベジタリアン思考ではない(野菜をありがたいものだと思ってない)

というのがありました。腸活といえば野菜だと思われるかもしれませんが、野菜ってそんなに凄いか?と思ってます。

美味しいから食べるけど、野菜を取るために青汁飲んだりスムージー飲んだりが良く思えなかったんです。

美味しいからじゃなくて、野菜の栄養取るためのもんよねあれ。美味しいと思いながら食べたいから、なんかエサみたいに感じそうで敬遠してた。

じゃあなんで買ったの?というと、あまりにもお通じ改善の口コミが多いのと、ネタのためです。はい。

 

購入したのはコチラ

 

普通にうるさいです笑 

でもあっという間に出来るので、野菜果物さえ切ってしまえばこっちのもの!

作ってみた

材料

・りんご 半分

・バナナ(小ぶり) 一本

・小松菜 一株

これを硬い順に入れて水を入れてガーーーっとやります。

なんでもいいと思いますが、りんごの皮に含まれるペクチンデトックス効果と腸内環境改善にいいと聞いたことがあるので、必ず皮ごと入れてます。

f:id:aikowariya:20190508221722j:image

りんごなど、皮ごと果物を食べる時は一応ベジウォッシュで皮のワックスや農薬みたいなの洗ってます。よくわからんけどこれで洗うと皮の表面スベスベなる。

 

スムージーの効果について

確かに飲んだらお通じがありますが、いわゆるバナナタイプとはいえないんです。

滑らかではない…。繊維質で水分多い感じ。

あんまり好きな形の💩じゃない…。水分も多いしオシッコめっちゃ出る。

あんまり好みの(?)お腹の調子じゃないんですよねー。

まぁ、スムージーだけでなく相変わらず間食も多いので、こういったお菓子類が辞められればスムージーも本領発揮してくれるのかしら。

もう少し続けてみます。

【小ネタ】実身美(サンミ)に行ってきました!

玄米とか酵素ドレッシングで有名な実身美と書いてサンミへ行きましたよ。f:id:aikowariya:20190415003802j:image

お友達夫婦と一緒!

大人はモチモチの玄米、味噌汁、薬念チキン、ピクルス、レバー、ふーチャンプルー酵素サラダでした。

この!玄米の!モチモチ感!?

なんなんでしょうね。行くたびに感動します。

スタッフのお姉さんに、モチモチの玄米って炊き方ですか?そういう品種の玄米なんですか?

と聞きましたが「圧力鍋で炊いています💕」との回答でした。

 

わしかて圧力鍋で炊いてるわ😩!!!

 

と思ったけど、ほんと何が足りんのかなぁ。もっと美味しく炊けるように頑張ってみようと思った次第であります。良い炊飯器買おう。。。

そしてここのお料理はほんとバランスが良く、全部食べ終わった後ちょうど良い満足感が来るのが最高ですよね。(その後2軒目でこってり肉系居酒屋に行ってしまったのですが、割愛します)

 

酵素玄米について

ちなみに、私は流行りの酵素玄米をよく食べております。

酵素玄米はおいしいだけでなく、保温し続けると美味しさが増すのがズボラウーマンにとって嬉しい処ですよね。

給水後、圧力鍋で炊いて炊飯器で保温して食べてますが、なんかイマイチ美味しくないのです。べちゃ尽くし、時間が経つとパサつくし…

お店で食べる味になったことないのでまだブログのネタにはしていないのですが、今度ネタにできるように頑張ってみますね✨

 

そんな最近のお通じ

サンミに行ったりしてますが、そのほかの食事はバラバラでジャンキーなものからお菓子まで、避けることなくあるものは何でも食べております。

けど、前回のビーツで一度スッキリしてからは問題ない感じ。

やはり、一度詰まると直腸付近で硬く詰まって悪化する直腸型便秘の典型な感じです。

腸内環境って、ほんと人それぞれ。改めて自分探しだなぁと感じる次第です。

【レシピ】ビーツのポリヤル風

こないだファーマーズに行ったらビーツがたくさん並んでて、旬を感じて4個入りを購入しました。

2つはボルシチにしたよ!

f:id:aikowariya:20190413152544j:image
f:id:aikowariya:20190413152537j:image

手作りだから、結構ヘルシーにできたと思います😊

ところで、ビーツって「食べる輸血」って言われるほど栄養価の高い食品みたいですね。

ビートオリゴ糖(ラフィノース)も元々はビーツが原料らしい。

でもビーツってボルシチ以外にどうやって食べたら良いんでしょう??サラダやピクルスでも食べられるから、割と適当にアレンジしても良さそうよね。

って思って、簡単に作れる炒め物アレンジしてみました!

この時、珍しく便秘2日目。必死。

ビーツのポリヤル

“ポリヤル”とは、インドの炒め物🇮🇳の事。

炒め油にスパイスの香りを移して、ココナッツやターメリックと炒めるやつなんですけど、今回はビーツ残り2個を消費するが目的なので、すごく省略して作りました。 

 

作り方

材料

ビーツ 2個

人参 1本

(スパイス)

マスタードシード 小さじ1

クミンシード ひとつまみ

コリアンダーシードパウダー 大さじ1

塩 小さじ1

オイル(今回はギー) 大さじ1

※結構適当に目分量で作ってます。塩さえ多すぎなければそれっぽい味になりますので、いろんなスパイスで試してくださいませ。

f:id:aikowariya:20190413160301j:image

1.ビーツと人参を太めの千切りにする

f:id:aikowariya:20190413153339j:image

写真横になってますね。

2.フライパンに油を入れ、スパイス(今回はマスタードシード、クミンを使用しています)を炒め香りを移したあと、みじん切り生姜を加えます。

コツは、フライパンを斜めに傾け、溜まった油の中にスパイスを完全に浸す事!普通に平置きにして熱すると、マスタードシードが飛び散って悲惨なことになりますが、こうすると跳ねません。


f:id:aikowariya:20190413153708j:image

f:id:aikowariya:20190413153704j:image

今回油はギー(澄ましバター)を使用しましたが、お好きな油でどうぞ。

マスタードはブラウンマスタードシードを使用した方がよりインドっぽいです。アジアマーケットで買えます。

3.ビーツと人参を加えて炒める!お好みで、ココナッツシュレッド(ココナッツのみじん切り)を加えてくださいね。今回は入れませんでした。

全体に火が回ったら、コリアンダーシードパウダーと塩を加えます。


f:id:aikowariya:20190413153952j:image

f:id:aikowariya:20190413153957j:image

今回使った塩は、ミネラル豊富で甘みのあると言われるケルティックシーソルト。かなりの粗塩です。味はよくわかりませんでした😂

 

味がまとまってたら完成です!

ポリヤルは、基本的にマスタードシード(スパイス)を油で炒めて、野菜とターメリックパウダーとココナッツを炒めて、塩で整える炒め物のこと。

今回はかなり省略したので、ポリヤル風です!

腸活ポイント

まず、オリゴ糖を含むビーツを使用したことと、整腸作用、健胃作用のあるコリアンダーシードを使用したこと!

コリアンダーシードには素晴らしい効能があるみたいです。

整腸、健胃、重金属等のデトックス、鎮静作用…

すごくないですか??味も爽やかな柑橘系でスパイシーな風味なので、いろんな料理に使えて汎用性が高いところも好きです。

インド料理って医食同源な感じで、結構胃腸を活発にしてくれるイメージがあります。

スパイスの効いたスープなんか作ると結構お通じ良くなったりしますしね。

 

便秘2日目のその後

ビーツ炒めの効果か、翌日どっさり出ました〜😭💩

ビーツの効果というより、単に3日目だから出ただけの可能性もありますが、痛くなることなくするりとスッキリした感じだったのがよかったです🙆‍♀️🍌

しかも、ビーツ色😂

ビーツとコリアンダーシードは引き続き取り入れてみようと思いました✨

おススメ常備菜とかおやつとか

最近スケジュール管理が甘く、余裕がなくなり色々とおろそかになってます。

自炊もできなくなったり、白湯も準備できなかったり…

お通じの方は、30時間周期できてる感じなので、数日間毎日出て、たまに出ないって感じです。ただし、仕事が休みの日は確実に朝から出てるので、ストレスってやっぱり大きいなと感じます。

 

常備菜について

こんな余裕のない時こそ役立つのが常備菜です!作り置きできて汎用性が高いもので、腸内細菌たちが喜ぶもの…

私がイチオシしたいのが、断然ミックスきのこです。

作り方は簡単👇

  1. お好きなきのこを石づきを取ってほぐす
  2. 過熱

のみ!私はえのきとシメジを必ず使います。価格が安定していて香りもクセがなく食感がいい。

これをガラスタッパーに入れて、和え物に入れたり、味噌汁に入れたり、オムレツに入れたりしています。叩いた梅干しと海苔で和えたりするだけでも美味いの✨😋

もう少し丁寧に説明しますね。

茹でる場合

食感が良く、味もクセがなく美味しいです。私がよく作るやり方がこちら。

  1. えのきは、石づきを落とし2〜3等分にカット、シメジは石づきを落としてほぐす。
  2. 鍋に湯を沸かし塩を小さじ半入れてきのこを入れる
  3. 火が通って透き通ったらざるに上げて冷ましてから冷蔵庫へ

電子レンジで作る場合

鍋すら洗いたくない時にオススメ。また、きのこの栄養価が茹で汁に流れでないので、栄養価を逃さず摂れると思います。

  1. 茹でる場合と同じようにきのこを準備
  2. 耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかける
  3. f:id:aikowariya:20190401233857j:image
  4. 600wで3分過熱
  5. いったん取り出して上下を返すように混ぜる。(下に水分溜まってると思います✌︎)
  6. 600wで1分過熱して完成。※私はここで塩を小さじ半分入れます。※好み

蒸し焼きの場合

こちらも栄養価高め。ごく弱火で蒸し焼きにするので、なんか美味しい気がする。

  1. 同じようにきのこを準備
  2. 冷たいフライパンにきのこを入れます。
  3. オリーブオイルを少量纏わせる
  4. クッキングシートやアルミホイルをかぶせ落し蓋にし、ごくごく弱火で過熱
  5. きのこの水分が出て全体に透き通ってたら完成

 

ミックスキノコは汎用性が高くてほんとーーーーにおすすめします!毎日キムチと和えて食べてるよ。

 

そして、腸活をしてる人がよく酵素とか言うじゃん。野菜とか切ったそばから減り始めるから、市販のカット野菜カットフルーツには入ってないとか。酵素を摂るには食材を切って30秒以内に食べろだとか。

酵素の考え方からすると、常備菜って以ての外ってやつです。

ですが仕事してストレスと戦う女性に必要なものって、どう頑張ったら良いかではなくて、どうやって手抜きしつつ続けるかだと思うので、私は作り置きもしっかり活用していきたいなと思ってます。

おやつについて

最近コンビニで見つけたおやつなんですが、ドライ納豆!!もともとドライ納豆は好物だったのですが、コンビニで手軽に手に入るし、サイズも手ごろだしチャック付きだしめっちゃいい〜💓

ポリポリの食感に、口の中で唾液と混ざって納豆になる過程が好きなんです。

塩分きになるから、今度自作しよっかな😂

カンロ プチポリ納豆スナック醤油味 20g×10個

カンロ プチポリ納豆スナック醤油味 20g×10個

 

このブログ、アフィは貼ってませんので、お気軽にクリックしてみてください笑

最近のお通じについて

毎日が当たり前とは言えないかな〜。量がとても少なかったり、1週間に1度は出ない日もあります。お菓子とか結構食べてますしね。

生活リズム乱れてるし、とにかく仕事も生活もストレスフルなので、今度は食事面の前にストレスとかその辺のケアも考えてみようと思います!

【レシピ】豆乳ヨーグルト

私がこれまでに何度も作ってる豆乳ヨーグルトの作り方をご紹介します👇

 

用意する材料

  1. キャップ式の無調整豆乳
  2. 液体ヨーグルト

今回使ったのがこちら。お好みで!

f:id:aikowariya:20190321173830j:image

キャップ式であれば何でもオッケーです🙆‍♀️
f:id:aikowariya:20190321173837j:image

作り方

  1. まずは豆乳を150cc程度飲んで、パックの容量を減らします。
  2. 豆乳パックの中に液体ヨーグルトを全て入れます。
  3. そのままキャップを閉めて、1日放置!
  4. ヨーグルトの香りがしてきたら完成です✨

このやり方だと雑菌が入りにくく失敗したことはありません。

普通の牛乳より発酵に時間がかかる気がしますので、固まってるかや香りなどを確認して放置時間は調整してくださいね。

 

最近のお通じ

月曜から仕事が始まりムラがあります😭

時間もバラバラだし、硬さもまちまち。やはりストレスで変わりますね。

あと、お菓子!スナック菓子食べると調子が悪いような気がします。

でも、なんとかかんとか毎日押し出してる感じです…💦朝の白湯も準備する余裕なくなったし…😥

 

腸活の第一歩は、時間と心の余裕からだなと思ったのでした。

【レシピ】ブリスボール作ってみました

悪玉菌のエサになるような添加物をできるだけ避けようと思い、リスボールを作ってみました。オーストラリア発祥のおしゃれ玉です。

 

リスボールとは

ドライフルーツナッツなどをフードプロセッサー などで練って団子状に丸めたスイーツの事です。ロースイーツ界隈でも人気ですよね。

別名、罪悪感ゼロスイーツと言われてますが、個人的にはドライフルーツで果糖を過剰に摂取するのも似たようなものかと思ってますけどね!

 

実際に作ってみました

本当はデーツで作りたかったんだけど、探し回っても見つからなかったのでプルーンをベースにしました。

f:id:aikowariya:20190317220405j:image

材料はこちら。

  1. 素焼きミックスナッツ
  2. 無添加プルーン
  3. ローココア(純ココアが無買ったので。別にローにこだわりはないです)
  4. アップルファイバー
  5. ココナッツシュレッド

アップルファイバーは、りんごジュースを作るときにでるカスを乾燥させたもの。りんごの味がしますよ。よくクッキーやヨーグルトに入れてますが、そのまま食べるとかなりザラザラしています。

全ての材料をフードプロセッサー でガーして丸めるだけです。

f:id:aikowariya:20190317220634j:image

ナッツは食感が残るくらいにした方が美味しいと思います。

f:id:aikowariya:20190317220640j:image

味はプルーンとローココアの相性がイマイチかな?と思いましたが、甘いもの一口欲しい時には満足感高いです。

できたものの半分は冷凍庫へ。

今度はデーツやバナナなどでつくりたいな。

 

本日の記録

お通じ記録

朝方に少量あり。なんとか連続記録更新してますが、お通じありと言っていいのか…ってくらいの感じでした。

食事記録

【食前】

白湯400ml

【朝食】

  1. オートミール雑炊(オートミール、枝豆、切り干し大根)
  2. 納豆キャベツ(キャベツの千切り、納豆、塩昆布を混ぜたやつ)

実は本日、5㎞マラソンに参加したので炭水化物多目です。

【間食】

  1. 糸満かまぼこ
  2. ミックスナッツ40g
  3. しゅうまい1個

【昼食】

  1. インドカレー(アルゴビ、チャナダルカレー、インド米、サラダ、コフタカレー)
  2. インドのケーキ
  3. チャイ

【夕食】

  1. 鰹のタタキ
  2. キムチ和え
  3. リスボール
  4. ミックスナッツ

 

変な添加物は食べずに乗り切りました〜✨👏

明日から仕事ですので、ストレスでどう変わるかもチェックしたいと思います🙆‍♀️